雨が降りませんねーーー。
これもまた地球温暖化でございます。
雨が降らなければ仕事ははかどりありがたいことですが
再度言っている通り地球がおかしくなれば仕事どころの
話ではなくなってくるのでございます。はい。
しかし今宵七夕。星に願いを込めるのには晴れた空のほうが
良いに決まっています。
そんなムードを壊すつもりはございませんが、
今日はカビについての知識を紹介させていただきます。
【浴室天井のカビ】
カビとは、
カビはとても身近な存在。カビはキノコや酵母などの仲間で
「真菌」という微生物です。
糸状の菌糸をもち先端から栄養や水分を吸収しながら成長します。
古くから、酒、醤油、味噌、チーズなどの製造にもた関わっています。
【外壁のカビ】
日本の基準と世界の基準
米国デンバーにある「世界微生物災害防止学会」によると、一般建築
から高い頻度で検出されているカビ・細菌の種類は57菌と確認されています。
日本の防カビ塗料はJIS規格が規定した13種の試験菌のうち特定の
3〜5菌に効果が発揮されれば認定されます。
※ 現在、日本で認定され市販されている防カビ剤では、建物に発生する
可能性の高い57菌に効果を出すのはとうてい不可能です。
◎ JIS評価の防カビ剤は、わずか5菌に効果があれば防カビ剤として認定
されるので、実際では効果のない物までが防カビ剤とうたわれています。
そこで弊社が私用している「アステック防カビシステム」
は、従来の抗菌、防カビ塗料では為し得なかった400種類もの
カビ、細菌、藻類等に効果を発揮します。
人体や環境にも優しい塗料で、下地から仕上げまでトータルに
防カビ施工を行うことにより、長期間にわたる防カビを実現します。